FAQ
よくあるご質問
商品に関して
Q:Natureシリーズとは
A:BREEのアイコンとして創業以来、愛され続けているヌメ革のシリーズです。
ヌメ革とは昔ながらの伝統的な技術である植物から抽出されたタンニンでなめし、表面処理を一切施していないもっともナチュラルなレザーです。ムラやキズを染色でごまかせない為、良質なものが使われ、Natureシリーズに採用される革は世界で存在する皮の中でわずか5%以下のハイクオリティなレザーです。
現在、Natureシリーズには、ブリー設立当初から作り続けている色の変化やエイジングの魅力を堪能できるものと、柔らかく軽い、イージーケアなものの2種類があります。
Q:初めてヌメ革を使用します。どのようなお手入れを行えば良いのでしょうか?
A:まずは日当たりの良い窓際で全体に日差しをたっぷり浴びるように配置し、片面が色づいたらもう片面に裏返し、まんべんなく日光浴させることがコツです。淡い肌色から茶色へと色づき始めます。季節や日照条件、革自体の個体差もありますが、およそ2~4週間を目安に育てていきます(夏季であれば2週間程度、冬季であれば4週間程度)。
水や汚れへの対策としてご使用前にレザープリザーバーを薄く表面上に塗っておくことをお奨めします。なお、Stockholmシリーズには日光浴は必要ありません。
ご不明点はお問い合わせページよりお問い合わせください。
Q:日頃のケアはどうしたら良いでしょうか?
A:基本的なケアは表面上の汚れ、ほこりを落とすだけのブラッシングでOKです。細かいキズや摩耗が気になったとき、革が乾燥し始めたときは“レザープリザーバー”をご使用ください。表面上の汚れが気になってきたときは“ブリーフォーム”を。柔らかさやツヤが戻ります。あまりに乾燥が進んでしまうと、ケア製品を使用しても十分な効果が得られない場合がある為、ご注意ください。月に一度など定期的な期間を目安として、革全体に薄くご使用ください
Q:ヌメ革製品に水染みが出来てしまいました
A:シミを完全になくすことは難しいですが、シミを薄くすることはできます。以下をご覧下さい。
-
ぬるま湯にゆるく絞った柔らかい布で全体をムラなく拭いてください。
-
型崩れ防止のために新聞紙等を中に詰め、形を整えてから陰干しで乾かします。
-
完全に乾いたら、レザープリザーバーをムラなく全体に薄く塗布します。
-
乾拭きをすると表面上に輝きを取り戻します。
-
水拭き後は風通しの良い場所で保管をして下さい。
※なお、お財布などの小物類の水拭きはお奨めしません。
Q:革製品にカビが生えてしまいました。
A:雨の日のご使用後、押し入れなど湿った環境の中での放置、ビニール袋など通気性の悪い包材での保管は水染み以外にもカビを発生させてしまう原因になります。ブリーフォームなどのケア用品を繰り返し使用することで一時的に綺麗になりますが、完全にカビを無くすことは困難です。長期間ご使用されない場合は、汚れやホコリを取り、紙類などの詰め物で形を整え、風通しの良い場所での保管を心掛けてください。
Q:ヌメ革製品にBREEのケア用品以外の使用はできますか?
A:基本的にはお薦めしません。レザープリザーバーかブリーフォームをご使用ください。なお、Natureシリーズへの防水スプレーはシミの原因になりますのでご使用出来ません。
Q:ヌメ革製品を購入したのですが、店舗で日光浴はしてもらえますか?
A:承っておりません。
Q:オフィシャル店舗以外で購入しました。本物でしょうか?
A:弊社では真贋鑑定は承っておりません。BREE製品に似せた模倣品が出回っております、お気を付けください。また、並行輸入業者や一般の方によるオークションサイト等などによってもBREE商品が出回っている様でございます。日本市場においては弊社が輸入を管理している、いわゆるBREE正規品以外の商品は、保証、修理、アフターサービスは如何なる場合であっても、弊社では承りかねますので、予めご了承・ご理解下さいますようお願い致します。(BREEジャパンでは現在、本サイト上にあるオフィシャルオンラインストア、BREE楽天市場店、ZOZOTOWNブリーショップにて販売を行っております。)
Q:欲しい商品が売り切れてしまいました。
A:お問い合わせページよりお問い合わせ頂くかお近くの店舗へご連絡ください。必ずしもご希望に沿えるとは限りませんがご返答させて頂きます。なお、ご返答には少々お時間を頂く場合がございますので、予めご了承ください。
Q:商品のお取り置きは出来ますか?
A:基本的には1週間の期間を設けております。しかし、限定品やセール品等、例外もある為、あらかじめご了承ください。
修理に関して
Q:修理は出来ますか?
A:お修理は国内の購入店舗もしくはカスタマーサービスセンターより承っております。ご依頼、お問い合わせに関してはお問い合わせページよりご連絡ください。また、修理品の状況により修理が出来ない可能性がございます。
なお、店頭にてお修理のご依頼をされる場合、必ずお修理品をお持ち込みください。
Q:修理期間はどれくらいかかりますか?
A:基本的な流れとして
-
お預かり後、1~2週間程度でお見積り金額と修理方法のご連絡。
-
お見積り金額と修理方法のご了承後、修理開始。
-
修理完了後、お客様へご連絡もしくはご配送。
お預かりからトータル1~2ヶ月程お時間を頂戴いたします
Q:修理費用はどれくらいかかりますか?
A:修理費用の即時のご案内は出来かねます。カスタマーサービス、またはお近くの店舗にてお見積りをご依頼ください。
Q:購入店舗が閉店してしまいました。
A:カスタマーサービスにてお承りいたします。まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
メールにてその後のご案内をご返信させていただきます。
Q:国内保証に関して
A:セール品などの一部商品を除き、保証内容は下記のとおりです。
-
正常な使用において商品に不都合が生じた場合は無償で修理いたします。
-
保証期間内であっても、以下の場合は保証の対象外とさせていただきます。
-
保証書の提示が無い場合
-
使用上の誤り、または不当な修理や改造による故障および破損
-
経年による劣化や表面的な損傷(摩耗、擦り傷、変色など)
Q:ショルダーベルトやパーツを紛失してしまいました
A:原則、パーツのみの販売は承っておりません。しかし、ヌメ革製品のショルダーベルトや挿し込み金具等、一部製品に限り販売をしております。必ずしもご希望に沿えるとは限りませんので、詳しくはカスタマーサービス、またはお近くの店舗にお問い合わせ下さい。
Q:古いものですが、修理できますか?
A:修理の負荷に耐えられないような著しく状態の悪い物やパーツのご用意が出来ないものなどはご希望に添えない可能性もございます。予めご了承ください。
Q:革を染め直したいのですが。
A:復元目的の染色は原則承っておりません。部分的な染色などのご相談は状態によりますのでカスタマーサービスへご相談下さい。また元々の色以外への染色も行うことが出来ません。
Q:キャリーケースのお修理をお願いしたいのですが。
A:原則、店舗でのご対応は出来かねます。カスタマーサービスセンターへお問い合わせください。
修理箇所のパーツをお探しいたしますのでお鞄のお修理と比べ、お時間を頂戴いたします。破損している箇所によってお修理不可となる場合もございます、予めご了承ください。
ショップに関して
Q:各店の営業時間を教えてください。
A:営業時間は各店の館・ビルの都合により不定期に変更されることがございます。
詳しくは店舗のご案内のファインダーをご参照の上、各店に直接お問い合わせ下さい。
Q:通販は出来ますか?
A:通信販売は本サイト上のBREEオフィシャルオンラインストアでご購入頂くことが出来ます。
なお、実店舗におきましてはBREEスタッフが直接お電話にてご対応いたします。送料や手数料などは、各店へ直接お問い合わせください。
その他
Q:配送料金などについて
A:配送料金や、代引き手数料などの各種手数料に関しては、館や各百貨店により異なりますので、直接店舗へお問い合わせください。
弊社オフィシャルオンラインショップおよびカスタマーサービスでの受付の場合、下記の料金(お現金のみの取扱い)を頂戴しております。
-
送料一律 税込660円 (商品、修理代 税抜き30,000円以上の場合は送料無料)
-
代引き配送手数料
1万円以下 330円 3万円以下 440円 10万円以下 660円 30万円以下 1,100円
50万円以下 2,200円 100万円以下 3,300円 100万円を超える場合 4,400円
Q:カスタマー登録や、BREE Newsメール配信サービスを解除したいのですが。
A:info@bree.jp 宛にご登録メールアドレスから「カスタマー登録(もしくは、メール解除)希望」と明記の上、送信してください。